本日も、気がつけばこんな時間でまた帰るのが終電確定な雰囲気の目黒店ですが、これから地デジをお取り付けご検討中な方に、お勧めの商品のご案内です。
まずは、言わずと知れたバックカメラです。こちらはご検討中のようでしたら、同時取り付け頂いた方が工賃も安く済みますし、2度お預けすることも無いのでお勧めです。
続きましては、DVDプレーヤーですね。純正のデッキにDVDと書いてあるのに、何故再生出来ないのか不思議なのですが、再生出来ない物は仕方ないです。付けちゃいましょう。こちらは基本的に助手席の足元につり下げになります。
そして、何かと重宝するのがこちら・・・・・
DUAL AUXになります。今現在車両のAUX端子をすでに、IーPODなどで使用している方にはお勧めです。地デジの音声出力もここのAUXに差し込む事になるのですが、このDUAL AUXを使うことにより、いちいち付け変える手間が省けます。
そして、本日お取り付けさせていただいたお客さまからの依頼で行った作業ですが、これは便利だと思ったのでご紹介します。
IーDRIVEに地デジや・バックカメラなどの映像を割り込ませるには、何をやるにしても、必ずインターフェイスと言うものが必要になります。そのインターフェイスには、3つまで入力することが可能です。例えば、地デジとバックカメラとDVDプレーヤーといった感じが、一番多いかと思います。ですが地デジとバックカメラだけでいいや!と言うお客さまの場合1つ入力が残ってしまうことになります。
そこで本日施工したのがこちら!
基本的に、インターフェイスはグローブBOXの裏に隠してしまうのですが、残っていた入力端子に、延長ケーブルを付けて、グローブBOX内に出しておきました。これにより、いつでも出力機能のあるポータブDVDプレーヤーなどをつなぐだけで、IーDRIVE画面で楽しむ事が出来ます。
まず、シガーライターから家庭用電源に変更するものを買ってきて、それにPS3をつないで、今話題のGT5をIーDRIVEでやることも可能です!やるかやらないかは、あなた次第です(都市伝説)
BMW室内環境向上委員会のアクセスがお手伝いしますよ。ご相談お待ちしています。
0コメント