明日は台風19号で海は凄い事になっているハズ。。
という事で南房総へBIGウェーブを求めて2連休を楽しんで来ようと思いますっ!
本日2つ目のブログはこれまたサスペンション関連。
低車高を求めて車高調をインストールし、車高を下げたらフェンダーと
干渉してしまうという状態になってしまう時いろんな方法で
干渉を回避していくのですが、今回は大本のスプリングを交換して
緩和しようという方法。
もともとハイパーMAX3が付いていたのですが、ハイパーMAX4付け替え後
干渉率がアップしてしまい・・・・
バネレートの変更をすることになりました!
HKSの基準バネレートは12Kの直巻きSPが装着されているので
今回はエンドレスジールの18Kに変更。
バネの線径もあからさまに太くなってますねぇ。
そして自由長も若干短くなっているのでそこは車高調のセッティングを
変更して合わせて行きます。
これで少しはストローク量を制限出来て干渉も緩和できるハズ。
Special Thanks Mr,H
by中本
0コメント