本日は、茨木・栃木の方では、台風により甚大な被害が出てしまっているようで、まだ孤立状態の方も多くいらっしゃるようで、一刻も早く復旧することを願っております。また、この非常に状況が悪い中で、賢明に救助活動をなされている方々、本日もずーっと救出劇が放送されておりましたが、自衛隊の方々、ホントにお疲れ様でございました。
こちらの方でも、何件か水没車両の話などもございまして、今回の被害が非常に大きいことを痛感しております。車というのは、水の中を走るようには作られておりませんからね。正直道路が冠水してるところを走行するのは、非常に危険なことになります。また、水圧というのは実際に味わってみないとわからない部分がありますが、ものすごいもので車のドアも内側からではドアの3分の一くらいの水の高さでも開けられないほどということです。では、もしあっという間に車が水に浸かってしまって、車内に閉じ込められてしまった場合ですが、最近の車は100%と言っていいほど、窓は電動です!電動ということは水に浸かってしまった場合は、スイッチを押しても窓が開かない場合がありますね。そんな時は、内側から窓を割るしかないのですが、当店をご利用のお客様の車内に時々ガラスを割る器具を車載されているのを見かけますが、車のガラスというのは外側からの衝撃には非常に強くできていて、内側からの衝撃には弱くというのもあれですが、そんなに強くないです。と言っても男性の方でもグーーで殴ってすぐ割れるかというと、そんなレベルではないですよね。ガラスを割るには、面で攻めるのではなく、点で押すのが一番です。何かとがったもので内側から衝撃を与えてあげれば、窓を割ってだしゅつできるかもしれませんね。でも・・・そんな緊急時に都合よく先のとがって硬いもの車内にある確率も少ないので、そんな時はコンビニの袋などに、小銭を入れて窓に叩きつけるというのが、一番現実的かもしれませんね。もう、どこにいても、いつ何時なにが起きるかわからない時代になってきましたので、一度車内の積んであるものなど確認したほうがいいかもしれませんね。車屋から見た台風被害への今後の対応策ですね。
それでは、本題です!
F30 320dなお客様に、色々と施工させていただきましたのでご紹介です!まずは、こちらの3Dデザインさんおのマフラー&カーボンディフューザーをチョイスしていただきまして、お取付です!
いいですねーーー。今回は大人の2テールを選んでいただきました!カーボンディフューザーと相まって非常におしゃれにすっきりとまとまりますね!
続いてこちら!
人気すぎる、BREXさんおキセノンフォグですね!ほんとエラートラブルも少なく、リーズナボーで、バリっと明るい、文句なしでお勧めキセノンフォグです!
続いて、インテリアも着手!MパフォーマンスのATカーボンシフト・サイドブレーキ・ATペダルSet・F32 ラグジュアリー用エアコンパネルを装着で、一段上のインテリアに!
このほか、人気なハマカドなども施工させていただきご納車させていただきました!
M様、この度はありがとうございました!まだまだ、色々とお取り付けがありそうで(笑)また、ご相談お待ちしております!
0コメント